


2015年8月よりアートいいねスタンプラリー、フィッシャーマンズワーフMOO
EGGでの作品展示、ワークショップ開催、ミニコンサートの実施、アートマーケット
(北海道内・神奈川・滋賀・東京・札幌・帯広のアートプロダクツ出展、地域のクラフト作
家による販売等)などを企画・開催。

「ボーダレスアート サポートセンターくしろ」は下記の目的により、
NPO法人 和 (障がい福祉部門)が自主事業として、
様々な協力者(委員)のもと実施するものです。
NPO法人 和 (障がい福祉部門)が自主事業として、
様々な協力者(委員)のもと実施するものです。

障がいのある人たちだけでなく、高齢者や不登校、ひきこもりの子どもたちなど、
様々な人たちにも参加の機会を提供します。
様々な人たちにも参加の機会を提供します。

障がい、依存症、病気、ケガなど、様々な理由で社会(地域)から離れてしまった人たちが、
再び社会の一員として自身を取り戻し、自立していけるためのきっかけづくりをお手伝いします。
再び社会の一員として自身を取り戻し、自立していけるためのきっかけづくりをお手伝いします。

全国各地でアールブリュット、アウトサイダーアート、ボーダレスアート、エイブルアートなどの
活動をしている人たちとつながり、情報の受発信、連携事業、ムーブメントを創ります。
活動をしている人たちとつながり、情報の受発信、連携事業、ムーブメントを創ります。

アーティストとして素養、可能性を適切に評価し、個々の課題に合わせ大切に育成します。
また、いかなる青果物も作品として尊重し、権利等の保護に努め、アーティストの未来を築きます。
また、いかなる青果物も作品として尊重し、権利等の保護に努め、アーティストの未来を築きます。

作品のもつ強いメッセージ性を、様々なメディア、コンテンツに活用し、多面的な表現として
展開していきます(EX、共生社会、地球環境、平和、人権、マイノリティ etc...)
展開していきます(EX、共生社会、地球環境、平和、人権、マイノリティ etc...)
ボーダレスアート サポートセンターくしろは、
NPO法人 和・障がい福祉部門が自主事業として、
下記の協力委員のもと実施するものです。
NPO法人 和・障がい福祉部門が自主事業として、
下記の協力委員のもと実施するものです。
委員長 大西繁成 造形作家/シゲチャンランド主宰
委員 長沼太平 釧路市美術館 館長
委員 瀬戸厚志 釧路市美術館 学芸員
委員 関谷友子 特定非営利活動法人 きらり
委員 齋藤良二 釧路養護学校 教諭/進路コーディネーター
委員 マシオン恵美香 アトリエアリス主宰
委員 梅田政則 帯広コンテンポラリー協会 事務局長
委員 竹本万亀 切絵作家/釧路東高校美術教員
委員 秋辺日出男 阿寒アイヌ協同組合 理事
委員 臼井千明 銅板画家/美術講師
委員 熊谷留美子 釧路市役所 障がい福祉課
委員 鍛冶孝亮 弁護士法人 荒井久保田総合法律事務所
センター長 宿谷友美 NPO法人 和 理事
事務局 酒田浩之 NPO法人 和 副理事長 アート工房Qila-9 管理者
協力 釧路市・釧路市社会福祉協議会・釧路圏障がい者自立支援施設協議会
委員 長沼太平 釧路市美術館 館長
委員 瀬戸厚志 釧路市美術館 学芸員
委員 関谷友子 特定非営利活動法人 きらり
委員 齋藤良二 釧路養護学校 教諭/進路コーディネーター
委員 マシオン恵美香 アトリエアリス主宰
委員 梅田政則 帯広コンテンポラリー協会 事務局長
委員 竹本万亀 切絵作家/釧路東高校美術教員
委員 秋辺日出男 阿寒アイヌ協同組合 理事
委員 臼井千明 銅板画家/美術講師
委員 熊谷留美子 釧路市役所 障がい福祉課
委員 鍛冶孝亮 弁護士法人 荒井久保田総合法律事務所
センター長 宿谷友美 NPO法人 和 理事
事務局 酒田浩之 NPO法人 和 副理事長 アート工房Qila-9 管理者
協力 釧路市・釧路市社会福祉協議会・釧路圏障がい者自立支援施設協議会

Copyright © 2005-2016 PIPPARA Ltd. All Rights Reserved.